41.f.
2015 / 03 / 18 ( Wed ) 玄関前で鎧姿の衛兵とすれ違った。兵らの構えには緊張感が無く、通り過ぎるゲズゥへの関心も薄い。主人の気の迷いに形だけ付き合っているのが明らかだった。 扉の左右に立つ二人はこちらを認めて、交差させていた槍の構えを解いた。自力で戸を開けろでも言わんばかりに、衛兵は一度もこちらを見向きしない。流石は身分がモノを言う社会である。聖女本人に対しては誰もが我先にと媚びたものだが、身元不明の護衛連中なんぞは目を合わせる価値も無い、とみなされているのだろう。わかりやすくて結構なことだ。 「やっほー、お疲れ」 玄関ホールから応接間までの道のりの途中でリーデンが待ち伏せていた。珍しくいつもの派手な民族衣装ではなく、一般的な麻の生地を使った衣服に身を包んでいる。手に持っているのは見る者の記憶に残らないような土色のコート。装飾も皆無な、極めて地味な品である。 「どうだったー? 面白いことあった?」 「特には」 「ちぇっ。あーあ、暇だなぁ。宝物庫でも漁りに行こうかなぁ」 コートの袖に腕を通しながら、リーデンは祖国の言語で不満を吐いた。 「……やるなら気付かれない程度にしておけ」 「億が一にもバレたりしたら聖女さんの責任になっちゃうからね。持ってくのは小さいモノに留めておくよ」 そう答えてウィンクした弟を観察し、ゲズゥは思った――既に屋敷から物色したか、または誰かをタラシこんで成果を挙げたな……。 思っただけで、特に咎める気は無かった。使えるモノは全て使うべき、という姿勢には共感している。 「一応新月だ。気を付けろ」 「わかってるよ。そっちこそ、お姫さまをちゃんと守ってね」 「当然」 会話もそこそこに切り上げ、互いの配置を入れ替えた。ゲズゥは長い廊下を進み、明かりが漏れる左手の部屋に足を踏み入れた。 一見、明るく広い応接間には二人しか居ないようだった。妙にクッションが波打った楕円形のソファの端にミスリア、そしてその背後に直立して控えているのが確か屋敷の数多い使用人の中でも位の高い、メイド長である。目尻の皴が目立つ中年の女は、意識的に感情を抑え消しているかのような無表情でゲズゥを見つめた。 「おかえりなさい。今日も変わりなかったですか?」 と、ミスリアが普段の笑顔で問いかける。その手にはこじんまりとしたティーカップとソーサーが握られていた。ゲズゥは「ああ」とだけ返答をし、部屋の中を見回した。右手は剣の柄を握ったままだ。湾曲した刃を外側に向け、肩にほとんどの重みをのせて支えている。 コーヒーテーブルの上に、ミスリアのティーカップと同じ柄の丸いティーポットが置かれている。薄く焼かれたタイプの陶磁器で、白く塗られたベースに青で精巧な絵が描かれている。その隣に中身が半分減ったカップがもう一個あった。おそらく、毒見も兼ねてリーデンが飲んだのだろう。 「お疲れ様です。レモングラス・ティーはいかがですか」 使用人の女が北の共通語で話しかけてきた。反射的に眉根を寄せた。 北の共通語はある程度聞いて話せるが、音節に慣れていないので面倒だ。咄嗟に話す気にはなれない。首を横に振るだけで応じた。即座にメイド長は使われなくなったティーカップを片付けて、奥の部屋へと消えた。 それを見届けた後にゲズゥはテーブルの前まで歩み寄った。左手の手袋を脱いでポケットの中に残し、茶請けとして出されていたビスケットを一枚取る。口に入れると、薄味でバターの微かな風味がした。食感は少しパサついているが、味そのものは好ましい。近くに漂う蜂蜜とレモングラスの香りとの相性も良い。 ふいにミスリアが何かを言いたそうに顔を上げた。しかしピンク色の唇が開いた瞬間に大きな物音がしたため、言葉は声になる機会を得ない。ミスリアが素早く振り返り、ゲズゥも音のした方に目線を向けた。対象物は今向いている正面の延長線上にあった。 「見ている……誰かがずっと、何かが、わしを見ているのじゃ……」 壁伝いに寝間着姿の老人が近付いてくる。壁紙に爪を立てた痩せ細った手がガクガクと震えている。 「旦那様! 寝室にお戻りになって下さい! 今夜はご気分が優れないのでしょう? どうか横になって下さいませ」 |
41.e.
2015 / 03 / 16 ( Mon ) 高い木々の落ち着いた雰囲気に包まれて佇む夜は、随分と心地の良いものだった。 曇り空はどっぷりと暗い。星明かりに期待できないこの暗闇から逃れたければ、背後の豪邸の方に目を向けるしかなかった。だが今はそれをしない。新月の闇夜を侵す幾つもの気配に向けて、ゲズゥ・スディル・クレインカティは大剣を振るった。 空中を落下してくる異形のモノたちは平べったい形をしている。人間の頭ほども大きい葉形の魔物は、案外斬るのが難しい。間合いが足りずに空圧だけで触れてしまうと、葉は斬れるどころかヒラヒラと宙を舞って逃れるのである。なので自分の身長よりも高い塀の上を走り回って対応した。 ――別にいちいち斬らなくてもいいのではないかと思ったりもする。 何故なら葉の姿をした異形にはこれまでに遭遇してきた魔物と違い、口や歯の類がついていないのである。あの立ち上る青白い光が無ければ、一見ただの巨大な葉っぱと見過ごしたかもしれないほどだ。ただ一つ妙なのは、口は無くても、目があることだ。数や大きさは個体によりけりで、ちゃんと視覚が機能しているのかどうかは完全に不明である。 それらはただ風に弄ばれて舞い上がったり落ちたりするだけだ。人間を襲う動きは無いし、こちらから触っても何も起きない。 偶然に窓にくっついて屋敷の主人を怖がらせる以外に、実害の少ない魔物と言えよう。この程度の敵を延々斬り捨てる毎晩が、もう一週間は続いていた。 思えば強大な結界に守られているらしいこの帝都ルフナマーリのことだ。結界とは、それが隔てる領域から物体――この場合は魔物――の出入りを防ぐ為の代物。夜な夜な結界の中で姿を現す魔物が居たとしたら、それは内側で発生した新たな個体か、先日までに浄化されなかったために再構築された個体、でなければならない。 そのどちらであっても脅威にならない程度に弱い―― ――びたん! いつの間にか気を抜いてしまっていたのか、首の裏に冷たく湿った感触が張り付いた。 魔物の体が首に巻き付く。目の部分は多少出っ張っているようで、ギョロリと動く都度にはっきりと首筋に違和感を与えた。 息を乱したのは一瞬のことで、すぐにゲズゥは魔物を左手で鷲掴みにした。 すかさず握り潰す。ぐちゃり、とゲル状の物体を握り潰す時と似た手応えを覚えた。革の手袋を嵌めていなければ相当な不快感であったはずだ。 更に二十分ほど魔物退治をこなしてから、一旦休んだ。その間にゲズゥは周囲にまんべんなく意識の糸を張り巡らせた。 この場所は都内にしては異例の静けさに包まれている。高地の中でも王城近くに建っているからだろう。 ――閣僚とはそういうものか。 政の類にはとんと疎いゲズゥは、その辺りの事情について考える気は無かった。それは、ミスリアや聖人が分析してくれれば十分なことだ。 両目と首を僅かに巡らせて、五十ヤード以上離れた屋敷へと意識を向けた。全ての窓にはもれなくカーテンがかかっているが、それでも明かりが滲み出ている部屋が幾つかあった。 応接間ではミスリアが老人の茶飲み相手となって宥めすかしているはずだ。傍にはリーデンが付いているので、異変があってもこちらにすぐに伝わる。 ――動きがあるとすれば、今夜が最適か。 魔物にとっては満月も新月も活動する分には何ら違いはない――が、人間の襲撃者にとってはそうではない。新月の闇の方が身を隠しやすい。 既に魔物の方が脅威である線は薄いのだから、後は人間の敵を待つだけだった。 それすらも、空振りに終わる可能性は否めない。 こちらとしてはそろそろ何かしら歯応えのある奴が来てくれないと退屈である。そう思いつつも、ゲズゥは周囲の景色をもう一度注視した。 これだけの高さからでも、下の高度の城下町が明るく賑わう様子がなんとなくわかる。あそこを出てわざわざこの邸内を襲う人間が居るだろうか? 或いは、敵は王城から下って来るかもしれないか? ゲズゥは借り物の懐中時計をポケットから出して開けた。時間を読むのはあまり得意ではない。しかもこの暗さでは尚更苦戦してしまう。木の葉の魔物を拾って光源にし、しばらく針と針を見つめた。 どうやらリーデンと外の番を交替する時刻が迫っているようだ。 塀から跳び降りて、屋敷の正面玄関へと移動した。 |
いただきもの絵・ミスリア
2015 / 03 / 16 ( Mon ) 掲載元:http://9874.mitemin.net/i144199/ ぐああああ! つまようじ様がまたやらかしてくださいました。 モチ顔ミスリア可愛いよ(*´Д`) いやもう全体的にかわいいんですけど。髪とか服とかおめめとか! やっぱりげっさんにバレンタインするならブツはハート型の欲し肉ですよねww? イラスト&応援いつもありがとうございます!!! 余談ですが、メッセージに挙がってる問題の絵はこちらです:http://12167.mitemin.net/i139604/ |
41.d.
2015 / 03 / 14 ( Sat ) 「身分……」
ぼんやりとその単語を反芻した。思えばミスリアは聖女になってからは、ほとんど身分制度とは縁がない生活をしているし、極端な男尊女卑で嫌な想いをしたことも無い。島で育っていた頃なら、男女の役割の線引きが厳しかったかもしれない。 (あ、でも例のウペティギの城での一件って、城主が女性を道具・奴隷として扱ってたから起こったのかしら?) あれは特定の人間とその取り巻きたちが突っ走っていただけであり、助けてくれた設計士みたいな例外もいた。 「城下での女の働き口の少なさったらひどいものよ」 ティナは更にそう続けた。 「そりゃあ女を力仕事に使ったら怪我させちゃうかもしれないよ。雇う側にしちゃあ男と比べて効率が悪くて損になるし、女はお断りでしょ」 と、リーデンが応じる。 「力仕事は仕方ないわ。でも腕力を必要としない技術系の仕事や、文官がある。女が男とそういう土俵で肩を並べられない理由なんてないはずよ」 「ん~、女が官僚になるのって別にディーナジャーヤの法律じゃ禁じられてないけど。なんとなく、誰も後見人になりたくないだけじゃない?」 「それよ! 何で!?」 「女はすぐ感情的になるから政治に触らせたらひどいことになる、みたいな迷信の所為? ていうか妃が介入した所為で崩壊した王朝も歴史を遡ればいくらでも実例があるしね」 「政治に感情を挟んじゃいけないの!? それが民を想う心でも? そもそもね、ちゃんと教育を受ける女が少なすぎて、為政者の資格を持てる人間が増えないんだわ。技術者だって」 「その辺の事情は知らないなあ。それって女が勉強したがらないからだったら、自業自得ってやつだよね。それとも男が学校に行かせないの?」 「……両方でしょうよ! だって若い内は、男に寄生して尽くす一生って逃げ道が常に用意されてるのよ。それに甘える女も、強いる男も、平等な世界への道を閉ざしてる。でも、既存の『女の役割』に意義がないって思ってるわけじゃないわ。子供を産んで育てて、良い家庭を築くのだって大事な仕事なのよ。素晴らしい生き方なのよ」 抱き上げていた子供たちを下ろし、ティナは肩で息をしていた。 「でも、現状を不満に思ったって仕方ないでしょ。女は自分が下等生物だと思い込まされ――刷り込まれてる。道具みたいに売り買いされても、抗おうって気持ちさえ持たないの」 そう言って彼女は深く項垂れた。 (すごい……) 会話に入り込めない。というより、ついて行けない。論点があちこちに飛び過ぎていて、ティナにとっては何が一番の問題なのかがわからなくなってきた。 ミスリアは子供たちと一緒に目を丸くして見守っていた。一人だけ、ゲズゥが我関せずの姿勢を保っている。 「結局はさ」 そう切り出したリーデンは、不思議な微笑みをティナに向けていた。それは優しげであったり憐れんでいるようだったり、距離を置いて相手を観察しているようでもあった。 「ティナちゃんが求めてるのって、双方に共通した、尊敬の念だよね。だって、この先全ての女が職種を選ぶ自由を手に入れても、男に軽く見られてしまえば意味がない。たとえ技術の腕が上でも学問に秀でても、ひたすら家庭を守るのが生涯の役割でも、女が勝ち取らなきゃならないモノって」 「うるっさい! アンタなんかがわかった風な口きかないでよ、ムカつく!」 ティナはリーデンの言葉を鋭く遮って廊下へと踵を返した。 足音がどんどん遠ざかり、途中で複数の子供の「わっ!」と驚く声が響いてきた。 そして舞い降りた静寂の中、リーデンが肩を竦めた。 (……勝ち取らなきゃならないのは、男性からの揺るぎない尊敬と、自身への尊重……つまり、自分の生き方に胸を張る、誇り高さ? それでいて、自分を卑下しちゃうような逃げ道に甘えない、向上心?) ミスリアは脳の片隅で何かが閃くのを感じた。 「気高い人ですね」 誰にともなく呟く。するとデイゼルと目が合った。 ダーティ・ブロンドのくせ毛を跳ねさせながら、少年は耳打ちする為にそっと身を寄せてきた。 「ティナ姉ってさ、よくああいうかんじにブチ切れるんだよ。でもいつもはオトコだろーとオンナだろーと、適当にしか相手しないんだ。もっと大人になれば目が覚めるよとか、変なことばっか言ってるから結婚相手がみつからないんだよ、とか。マトモに聞いて返事したのって、兄ちゃんが初めてだ」 「そうなんですか」 「うん。ティナ姉、ちょっとうれしそうだった」 いひひ、とデイゼルも嬉しそうに歯を見せて笑った。ミスリアは苦笑いを返した。あの怒りっぷりからは嬉しそうだったなんて感想はとてもじゃないが浮かばない。 「だと、いいんですけど」 なんとなくため息を漏らした。皆には仲良くして欲しいのに、仲良くすることの定義を見失いそうだった。 当のリーデンならば既にティナには興味を失くしたらしく、兄の縄編みに手を貸す気なのか、楽しそうに床に腰をかけている。 _______ 3/8は International Women's Day でしたね。タイムリー! |
41.c.
2015 / 03 / 10 ( Tue ) 「なになにー? 何の話ー?」
ファミリールームに着くと、単色の明るいシャツを着たリーデンが死角からひょっこり現れた。彼は直ちにミスリアの髪に注目し、そっと撫でた。 「すごーい、さっぱりしたねぇ。かわいいかわいい」 「そうでしょうか」 つい照れ隠しに毛先を指で梳いたりする。 「うん。ティナちゃんってば、お上手だね。兄さんも切ってもらえばー?」 呼ばれて、部屋の中心に座すゲズゥが無言で顔を上げた。彼はあぐらをかいた膝の上で麻の繊維を編んでいたらしい。縄を編む作業は手先が器用なリーデンやイマリナが担当することが多いのに、たまにはゲズゥもやるのかと、ミスリアは意外に思った。 ところで廊下での話は聞かれたりしただろうか、と余計な心配が脳裏を過ぎる。わざわざ訊ねるのも何か恥ずかしい。 「悪いけど。あたしが男の髪を切るのは十五歳までね」 ティナがそう宣言した途端、部屋の隅のクローゼットが開いた。ミスリアは吃驚して小さく跳び上がった。 (かくれんぼでもしてるのかな……) そう考えると合点がいく。先程から子供たちの姿が少ないのである。この静けさから判断すると、きっと鬼はこの部屋をまだ探していない。 デイゼルというくせ毛の少年はクローゼットの中から飛び出し、「えー!」と口を尖らせた。 「じゃああと二年もすれば、ティナ姉もう切ってくれないの」 「そういうことよ」 「何でだよ!」 「あたしが男嫌いなのは知ってるでしょ。自分から触るなんてもってのほか」 「おれはクズ男にはならないよ!」 などと、最年長の少年は何やらとんでもないことを叫びながらティナに詰め寄った。 「わかってるわよ。アンタはあたしが真っ当に育てるもの。それでも、嫌なものは嫌なの」 両腕を組み、譲らない態度で十三歳の少年を真っ直ぐに見下ろすティナ。 そこへ――黙って見守っていればいいのに――当然のようにリーデンが横槍を入れた。 「へえ。例えばどういうトコが嫌いなの?」 「そうね、吐く息の臭さからして大っ嫌いよ」 間髪入れずに彼女は言い捨てた。 (ええっ、それはいくらなんでも失礼じゃ……!) 咄嗟に喧嘩に発展しても文句の言えない、攻撃的な言葉だ。当の男性が聞いていれば食いつかずにはいられないはず――そう思って部屋を見回した。 (あれ) 幸いなことだろうか、その場に居る二人の男性はそんな言い草をされてもまるで気にしない種の人間だった。リーデンは笑いを堪えているように口元を覆っているし、ゲズゥに至っては、いつの間にか幼児二人に登りの挑戦対象にされ、作業ができずに静止している。 「ぶわはははは! あー、そっかそっかー、臭いねぇ」 「私はあまり気にしたことはありませんでしたけど……」 ミスリアは一緒に旅している二人のことを思い返して呟いた。リーデンなどは食後の香草をマメに摂取してるようで、口臭がしないどころかむしろ良い匂いだ。ゲズゥの方はいつも何か不思議な枝やら草を噛んでいるためか、草木や森みたいな臭いがしてそれも嫌に感じたりはしない。 「つってもさー、ティナちゃんの言う『吐く息』って多分そのままの意味じゃないよね」 「…………そうね。もっと、抽象的な問題かもね」 ティナは窓の外を見つめ、暗い声で応じる。何かを思う数秒の沈黙があった。 そして我に返ったように動き出した。慣れた手つきでゲズゥの肩や首からぶら下がる幼児を抱き上げて回収している。それぞれの腕に一人ずつ。つくづく力持ちだと思う。 「男という生き物はね、卑しくて汚らわしくて、女を自分の好き勝手にできる道具としか思ってないのよ。その利用の形に多様性はあれど、蔑みはいつだって同じだわ」 偏見の激しい言い分ではある。けれどそれ以上に、吐き出される言葉は強烈な感情を含んでいた。きっと彼女自身か彼女の身近な人間にまつわるエピソードと結び付きが深い――そう直感した。 「別に、世界中で息する男が全員そうだって思っちゃいないわ。でも少なくともこの都では、男尊女卑の姿勢は根強い。特に、身分の低い層はね」 |
41.b.
2015 / 03 / 06 ( Fri ) 「どっちと言われましても、一緒では」
「きっと今は一緒にいるんでしょうね。そういう意味で訊いたんじゃないわ」 「はい?」 質問の意味がわからずにミスリアは首を傾げた。 「だって……ねえ。ミスリアちゃんって、あの黒い方――ゲズゥ、だったかしら。アイツが視界からいなくなってしばらくすると、不安そうにきょろきょろするじゃない」 「え、ええ? そうですか?」 身に覚えの無い話を持ち出されて、ミスリアは当惑した。 「そうよ」 腰に片手を当て、ティナは口の端を吊り上げて肯定した。 「護衛なんですし……傍に居ないと落ち着かないんですよ」 何故だか頬が火照っている。言い訳がましかっただろうか。 「そういうんじゃなくて、もっと寂しそうな感じよ。あ、勿論アイツ限定でね」 「……う」 ミスリアは返答に詰まった。寂しがっていると思われるのは心外だけれども、否定するのも何か違う気がした。開き直ってその通りだとでも言えたら良いのに。 「慣れ、みたいなものですよ。毎日のように一緒だと、逆にいないと落ち着かないみたいな……」 早口で更に言い訳を展開した。実際のところ、自分が何を焦っているのかよくわからない。そう考えると、もっと焦りが募る。本当にこれは身に覚えのない話だろうか、と内心で疑問が浮かんだ。 ティナは目を細めてニヤッと笑った。 「じゃあ質問を変えてみましょうか。たとえばアイツらがいきなり何も言わずに姿を消したら?」 ミスリアは目線を泳がせながら質問の内容を吟味した。 「傷付く……と思います。多分、寂しくも思うでしょうけど……」 「じゃあ、消えたのがゲズゥ一人だったら?」 「やっぱり傷付くかと……。実際、旅を始めた頃には置いて行かれたと思い込んだことがありました」 期待していた答えと違ったのだろうか、ティナは大袈裟に片方の肩を落とした。 「もっとよく想像してみてよ。二度と会えないのよ? サイアク、嫌われたのかもしれないのよ」 主旨が伝わらんとでも言いたげに、彼女は両手をやたらと振り回している。 「えっと……悲しくなって、しばらく落ち込むとは思います」 「うんまあ、そういう反応で良いんだろうけどね……ああダメだこりゃ、まだ早すぎるのかしら」 「むしろ既に『どちらかと言えば嫌いだ』みたいなこと言われてます」 ――そのやり取りがあったのは、大分昔のような気もするけれど。 「最ッ低。今度代わりに首を絞めてあげるわね」 ティナは頬をひくひくさせて言った。 「?」 結局何を訴えられているのか話が見えないまま、ミスリアは小首を傾げる。 ティナは諦めたように後片付けを締めくくり、廊下に出た。後ろに続きながら、言われた通りにもっとよく想像してみる。 一つ、思い出す事件がある。ゼテミアン公国内の城で目を覚ました時の記憶だ。あの城の中で、奴隷として一生を終えるかもしれないと危惧したら―― (あれ?) ズキリ、と得体の知れない小さな痛みが胸を突いた。 その時はなんて考えただろうか。 (水を汲んでくる、って) そのような日常的な会話を交わしたが最後、それが今生の別れになると思って――あの不思議な左右非対称の瞳を二度と見ることができないと思って――。 泣きそうな心持ちになっている自分に、ハッとした。実際は涙が出るわけでもなく、心の奥深い所から気力を吸い取られるような、虚無感があった。 この感情は一体何だと言うのか。 「でもね」 前を歩くティナがふと足を止めたので、ミスリアは物思いから掬い上げられた。 「あの二人はミスリアちゃんのこと、すごく大切に想ってる感じがする。特にあのゲズゥって奴、アイツが初めてあたしに斬りかかってきた時の気迫、数日経った今でもたまに思い出して背筋が寒くなるわ」 「すみません」 「ミスリアちゃんが謝るトコじゃないわ。それだけ、大事にされてるってことなんじゃないの」 「そんな風に言われると、何だか……こそばゆいですね」 等身大(?)女の子キャラはよく喋ってくれていいですね。新鮮。 |
おうえ
2015 / 03 / 05 ( Thu ) http://ncode.syosetu.com/n1702co/
そういえばこっちで紹介するの忘れてました。昨日勢いで書いた5千字以下の短編です~ ていうか久々に風邪っぽくて おふえ 今回のは咳と頭ぼーっとする感じですね。おかげさまで汗出そうぜ療法で大分よくなった気がします。でも咳で腹筋が痛いような。 仕事が全くはかどらんくて申し訳ないww あ、明日こそ! |
ぱちぱちのおへんじ
2015 / 03 / 02 ( Mon ) @ナルハシさん 03-02
他の候補に「みぃ姉」「みーたん」もあったんですが、なんか別にみっすんでいんじゃね? って馴染んでしまってるからの罠が…。 この王子には悪気があったりなかったりします! 兄はきっと、クソ弟がまたふざけやがって(チッ)、とか思いながらも何かをする気が起きない面倒臭がりなのでしょう。ミスリアはまだまだテンパるよ~~~ そういえばコメント機能がたまにコメントを受け付けないんですが、パスかサイトのどっちかor両方を空欄にすると何故か直ります。何故かはさんざんいじっても私にもわかりません。今度お試しください! @みかん様 02-20 ようつべは優秀ですよねー。私も忘れた編み目の種類があると動画のお世話になってます。あれをみるとみなさん本当に色んな針や糸の持ち方するなー、って思いますw |
41.a.
2015 / 03 / 02 ( Mon ) ちょきん、ぱさり――と、時折繰り返される日常的な音に、鉄が衝突し擦れ合う高らかな音が混じった。ハサミが髪を切り落とす音よりもその音が遠くに感じられるのは、建物の内外を隔てる壁が原因だ。 こんな音もまた日常のように感じてしまうだけ、もう自分は平穏な世界と乖離してしまったのかもしれない、と聖女ミスリア・ノイラートは思う。目の前の窓ガラスの向こうには武器を交える二人の軽装の青年の姿があった。 交錯しては離れ、また交錯する。彼らのやり取りにはギリギリまでに引き出された本気の攻撃性が含まれていた。ただの稽古をしているとはいえ、互いに遠慮がない。 「へえ、兄の方が地力は上なのね」 頭上からティナ・ウェストラゾの声がかかった。ここは彼女が家とする孤児院の洗面所の中である。 「そうなんですか?」 「あたしにはそう見える。でも筋力や速さは凄くても、動きは大振りで剣の扱いもどちらかと言えば単調だわ。弟の方が手先が器用で変則的な動きや小回りが利くようね」 ティナは自信ありげに評価を口にする。それに関して、ミスリアは感心した。自分の目だけではそこまで読み取れない。 「さ、大体こんな感じでどうかしら」 ティナはよく磨かれた手鏡を渡してきた。映し出される己の姿を眺め回し、首を上下左右に動かしたりしてみた。生まれつきウェーブがかった栗色の髪が、全体的についさっきと比べて三インチは短い。肩にかかるかかからないかの長さになり、前髪も眉毛がちゃんと見える短さに変わっている。 「完璧です。ありがとうございますティナさん。手慣れてますね」 お礼を言いつつ手鏡を返した。 「どういたしまして。いつも子供たちの髪切ってるからね……ほっとくとすぐもじゃもじゃし出すの」 「後ろだけなら自分で何とか切ってるんですが、前髪はどうしても変になってしまいます」 旅の間は大体は伸ばしっぱなしにしている。前が見えなくて耐えられなくなるとイマリナに頼んだりもするけれど、彼女は基本的に忙しそうで、しかもリーデンの世話をしている時が一番幸せそうなので、どうにも頼みづらいのである。 寒くなるので、本来なら真冬に髪を切るのは避けたいところだ。しかし切ってくれる人が居るのなら、早めに散髪するのも得策に思えたのだった。 「そりゃあそうね。心配しなくても、またいつでも切ってあげるわ」 ティナはミスリアの肩から腰までを覆う布を、髪が散らばらないように手際よくまとめた。 「手伝います」 「あ、そこに立てかけてある箒を使って」 椅子から飛び降りたミスリアは、ティナが指差した先を辿って柄の長い箒をみつけた。石造りの床に落ちた髪を丁寧に掃いて一箇所に集める。 「終わったのか! 終わったんだな!」 「ティナ姉遊んでー」 「みっすんも遊ぶー?」 いきなり戸が勢いよく開き、十歳以下の子供たち三人が口々に声をかけてきた。 「まだ掃除終わってないから、ちょっと待ってよ」 「ケチ!」 「もう、自分たちで遊んでちょうだい。デイゼルー!」 ティナは戸口に群がる子供を廊下に押し返しながら、孤児の中で最年長である少年を呼んだ。その間、ミスリアはなんともいえない乾いた笑いを漏らして鉄製のちりとりを取る。 (みっすん……) いつの間にかつけられたあだ名そのものに不満があるというよりも、年上の人間と認識されていない印象があって複雑だった。 (まあ、近寄りがたいと思われるよりはいいのかしら) ポジティブに考えようと、思考を転向した。 そしてふと窓の外を見やると、そこからゲズゥやリーデンの姿がなくなっていることに気付く。 深く考えずに窓際まで歩み寄り、花柄のカーテンを引いて視界をもっと広げてみた。しかしいくら見渡しても目が合う相手はリスやウサギくらいであり、裏庭は無人となっている。 「ねえ、ミスリアちゃんが捜してるのって、どっち?」 声に振り返ると、青緑の瞳を意味深に輝かせたティナがすぐ後ろに居た。 |
28日オンリー
2015 / 02 / 28 ( Sat ) 毎年思うけど二月って短いですよねー(当たり前
やべぇ、今年の目標提出しなきゃ<仕事 休日なのになんか心休まらないw! いっそウィスキー+コーヒーでも飲みながらやるかなww 創作へのアイデアやらも色々膨らんではあるんですが… むむー 今日ほかにやりたいこと: …税金 …通信教育の宿題 …読書 完全にわたくしごとでしたヽ( ̄▼ ̄*)ノ |
40 あとがき
2015 / 02 / 26 ( Thu ) |
40.f.
2015 / 02 / 26 ( Thu ) 「大体、こんな奴らどこで見つけたの――」
「心配して下さってありがとうございます。大丈夫ですよ」 それ以上詮索される前に急いで遮った。 ついでに間の良いことに、背後から何やら物音と子供のはしゃぐ声がした。 「げ、あいつらもう起き出してる。夕飯作らなきゃ」 壁にかけられた時計に目をやり、ティナはすくっと席を立ち上がった。 「長居してしまってすみません」 つられてミスリアも立ち上がる。やっと手を放してくれたリーデンは、長椅子を離れてゲズゥの傍に行った。共通語ではない彼らの言語で何か話しているのが聴こえる。緊張感に乏しい、のんびりとした会話である。 「気にしないで。本当は食べて行かないかって誘いたいんだけど……買い出し分はセロリの本数まで細かく計算してるの。予期せぬお客さんをもてなす余裕が無いわ」 「お構いなくー。僕らは宿泊先に戻れば多分もうご飯できてるしね」 と、リーデンが勝手に答えた。 「あんたに食べさせる分なんて最初(ハナ)から無いってのよ。あたしは、ミスリアちゃんと話してるの」 舌打ちの後、ティナは鬱陶しげに言い放った。女性の舌打ちには男性のそれとは違った迫力がある。 (どうしてかリーデンさんには突っかかるなあ……) 言動や行動が難ありなのは認めるけれど、それにしても反応しすぎだと思う。無視するなり流すなりすれば、彼もそこまでからかおうとはしないはずなのに。案の定、リーデンはもっと煽りたいという気持ちがひしひしと伝わる笑みを作った。それ以上の応酬を未然に防ごうと、ミスリアは声を張り上げた。 「ティナさん! 服ありがとうございました。後日またキチンとお礼をさせてください」 「あら、お礼なんていいのに。そうね、友達になってくれれば、それで十分よ」 「私で良ければよろしくお願いします」 「ありがとう。嬉しい」 ティナはふいに顔を綻ばせた。表情の変化が忙しなくて、さっきまで剣呑な顔をしていただけに、笑顔には見る者の目を奪う威力がある。切れ長の目は僅かに細められ、眉は寄せられる前の元の滑らかな形に戻った。 美女であったり美少年であったり、境目を引くのがそもそも無意味なのかもしれない。 慌ててミスリアは「私の方こそ」みたいな言葉を並べ立てた。 (ぽろっとそういうこと言えるなんて、いいな) 友達になって――そんな台詞を自然と口にできるのが羨ましい。自分がいかに気の小さい人間であるのかを思い知らされる。人と繋がりに行くのは、難しい。 カイルやレティカなど、思えばこれまでにできた友人と呼べる友人は、いずれも相手の方から歩み寄ってきてくれたものだ。 「ああ、そうそう、沼底を注視したかったら、春まで待った方がいいと思うわよ。冬の間もずっと水が濁ってて、上からは何も見えない。潜らないといけないから」 「そうなんですか……。ではそのつもりで今後の予定を立てます」 「ほんと? これからも会う機会がありそうね」 「はい。もし何かありましたら都内でお世話になってる教会を――――」 ティナと連絡先を交換してから、居間を後にした。 ミスリアたちは廊下に群がる子供たちの合間をかいくぐり、帝都ルフナマーリへと戻った。 _______ 「おかえり。意外に遅かったね」 「ただいま、カイル」 教会の会議室で、友人はテーブルに頬杖ついて分厚い本のページをめくっていた。部屋着の上に毛糸のショールを羽織っただけのラフな格好でくつろいでいる。 「待ってて下さったんですか?」 「せっかくだし、一緒に食べようと思って」 「ありがとうございます」 ミスリアは素直に喜んだ。誰かと同じ空間で生活していられる期間は、いつだって本当は悲しいくらいに短く、呆気なく終わってしまう。たまたま同じ場所に居て共に過ごす暇があるのなら、その機に感謝して飛びつくべきである。 カイルは分厚い古書に木彫りのしおりを挟んで、閉じた。表紙は随分と古びている。しかももう使われていない神聖文字で書かれているらしく、たとえ習った身でも一目見てすぐに読めたものではない。 「聖地について調べてたんだよ。なんでもあの沼では、聖獣が水浴びをしたって記述があるらしいよ」 ミスリアの視線に気付いて、彼は補足の説明をしてくれた。 「水浴びを? そんな凄い場所だったんですね」 友人は隣の席を引いて、ミスリアにも座るように促した。有り難く腰をかける。 沼の聖地について掘り下げるより先に、別の質問を口にした。 「今日はこちらで泊まるんですか?」 カイルは元々ミスリアたちとは別の教会に滞在していた。帝都ルフナマーリはあまりの広さと人口ゆえに、ヴィールヴ=ハイス教団に連なる教会を司教座聖堂含めて三軒建てている。 「ううん、君たちに用事があって寄ったんだ。今夜は魔物狩り師と見回りをすることになってる」 「私、たち? に用事ですか」 なんとなくミスリアは後ろのゲズゥを振り返った。リーデンに至っては、厨房で働くイマリナを構いに行ったのでこの場には居ない。 「然(さ)るお方の相談に乗って欲しいと司教様から頼まれてね。それで今日話を聞いてみて、この件は君たちにも手伝ってもらった方がいいかなと判断した。先方の許可ならもう取ってあるよ」 「司教様とカイルの頼みでしたら断われません。出来る限りお力添えします」 「助かるよ。君自身の力と――」彼は爽やかに笑った。「それと、君が連れている『戦力』を貸して欲しい」 カイルの琥珀色の目線がミスリアの背後を通り越して、長身の青年の上に止まる。同じようにミスリアもゲズゥに視線を注いだ。彼の意思も聞きたいと思うからだ。 ゲズゥは無表情を崩さずに口を動かした。 「何の相談だった」 「詳しい話はまだ聞けてない。その方はノイローゼになりかけてて会話が成立しにくかったんだけど……」 カイルは一度目を伏せて、次には両手を組み合わせて深刻そうな顔をした。 「命を狙われてる、と言っていたよ」 会議室の中にしばしの沈黙が訪れた。 「なら、依頼は護衛か」 やがて何かを察したようにゲズゥが言った。 「そうだね。そのお方の護衛と、できれば敵の捕縛かな。命を狙う敵というのが妄想じゃなくて実際に存在していると前提してだけど。お願いできそう?」 「問題ない」 教会が介入している点を顧みると、狙っている何者かが魔物である可能性も考えられる。とはいえ人間相手でも異形相手でも、ミスリアたちはそれなりの対戦経験を積んでいる。ゲズゥは懸念を抱く素振りを見せたりしなかった。 「リーデンさんにも話した方が良いでしょうか」 自分が引き受けたからって彼らに無理強いをしたくない、という気持ちで提案した。あくまで己の意思で選んで欲しいのである。 「気にするな。アレは、こういう話には常に乗り気だ」 そのままゲズゥは踵を返した。 通り過ぎた横顔が微かに笑っていた気がして、ミスリアは内心で仰天した。 「決まりだね。よかった」 隣のカイルは普通に本を片付けたりしていて、気付いた風には見えない。 (私の見間違い?) きっとそうだったのだろう、と無理矢理納得することにした。以前からゲズゥは身体を動かすことや戦闘に対して楽しそうに見えたことはあったけれど、表情まで変わったことは無かった、はず……。 「そろそろ食事行こうか」 「はい」 気を取り直して会議室を出て行った。 食堂に着くまでの間、今日の出来事や沼底の問題、これからの予定などについて、カイルとずっと話し合っていった。 |
40.e.
2015 / 02 / 25 ( Wed ) 「――――それで沼底にただならぬ気配を感じ、凍った表面に足を踏み出しました。決して氷の上で遊びたかった訳ではありません」
「……そう」 話し終えたら、何故かティナからは納得していないような返事が返った。 表情を窺おうと思ってミスリアは振り返った。 始めは向かいに座っていたのに後ろに回られたのは、話している間にティナがタオルを取って「髪、乾かしてあげる」と言い出したからである。断ったものの、繰り返し勧めるので結局甘えることにした。彼女の手は温かく、何度か眠ってしまいそうになったほどに心地良かった。わしゃわしゃと揉むのではなく水気を吸うように優しく髪を叩いてくれたのが特に好感を持てた。 見上げると、ティナの表情は半信半疑だった。 ちょうど乾かし終えたのか彼女はタオルを持った両手を引いた。その瞬間、紅茶と箪笥みたいな家庭的な香りが鼻腔をくすぐった気がした。 「聖地巡礼って、ただ近付いて祈りを捧げるものとばかり思ってたわ」 「私も未熟者なのでうまく説明できませんけど……沼底を視なければ前に進めない、その一点に関しては確信が持てます」 沼に近付いた時に感じた、あの五感では捉えられない引力。あれはこれまでに追って来た大いなる存在の残滓に相違なかった。潜在的な部分で訴えかけているのだ――底に何かがある、と。 「本当に聖女だったのね」 ティナはバツが悪そうな顔になり、垂れてしまった金髪の一房を耳にかけ直した。厚みがありながらふわっとした短髪はうなじに触れるか触れないかの長さである。 「疑ってたのですか?」 驚き、ミスリアは問い返した。 「ごめんね。聖人や聖女と直に関わったことなんて無いから、フツーがどういう人間かわからないのよ。それに失礼だけど、ミスリアちゃんほど幼くて、なれるものだとは思えなくて」 「そう思ってしまうのは仕方ありません。聖女になっても巡礼を始める平均年齢は十八歳くらいですし」 「歳も問題だけど。身体が小さいと、出会い頭の他人なんかには第一印象でナメられそうね。大変じゃない?」 「な、なめられる……ですか。そんなことは……無い、とも言い切れないような……」 「例の奇跡の力を見せ付ければ大抵の人は本能的に従っちゃうのかしら」 「いえいえ、そんなことも無いと思いますよ」 苦笑い交じりに、頭をぶんぶん振って否定した。 それまで黙っていた隣の青年が己の意見を提供した。 「聖女さんはコンパクトな感じが最高に可愛いんじゃない」 唐突に立ち上がり、絶世の美青年はくるっと一回転してカーペットに片膝をついた。何事かと瞬いている隙に右手をさらわれ、指先に口付けを落とされた。ドキッと心臓の音が跳ね上がる。 「な、なにを……おたわむれを……」 混乱のあまりにおかしな言葉を口走ってしまう。目の前の風景がひとりでに回り出した気がした。それは勿論、気のせいである。 (可愛いだなんて、そんな色っぽく言わないでー!) 涙目でリーデンを睨むも、彼は実に楽しげににこにこしているだけで手を放してくれない。上目遣いがまた、心臓によろしくない。 「いちいちキザッたらしい奴ね」 再び正面に腰掛けたティナからは冷ややかな感想が出た。 「うんそうだねー、ありがとう」 「褒めたつもりは無いわ」 「君がどういうつもりだったのかなんてどうでもいいよー」 ティナの方を振り返ることなくリーデンは応答した。彼の肩越しに女性の怒りの表情を見つけて、ミスリアは一瞬たじろいだ。 「まあ、全く小さくない護衛が二人も付いてると、ナメられる心配も無いでしょうね。でもミスリアちゃん? その野郎どもには気を付けた方がいいわ。なんだか、すごく、うさんくさい。特に無駄に顔がキレイな方」 いつの間にか怒りの表情から冷めた笑顔に移り変わっている。 |
40.d.
2015 / 02 / 20 ( Fri ) 「えーと、ミスリアちゃん、って呼んでいいかしら」
「どうぞ」 「着替えが必要よね。良かったら貸すわ。家、近いのよ」 「それは大変助かりますけど……」 少女は連れの青年たちの顔を順に見上げた。 「甘えていいんじゃない? また熱出したら困るでしょ」 遠慮がちなミスリアに、護衛のリーデンが肯定的な意見を出す。またと言うからには、最近そんなことがあったのだろう。 「そう……ですね。ではお願いして良いでしょうか、ティナさん」 「ええ勿論。詳しい話は着いてからにしましょう」 そのように決定したからには、ティナは軽やかな足取りで荷物を回収しに行った。一度振り返り、彼らがちゃんとついて来ているのを確認すると、それからは一気に足を速めた。 _______ ティナ・ウェストラゾと名乗った女性の家は個人で経営している孤児院だった。現在住んでいる子供の数は十人、と小規模である。 レンガ造りの丈夫そうな建物は横幅の広い二階建てになっている。家の側面は花園に、裏庭は菜園にぐるっと囲まれ、近くには果樹らしき木が何本かそびえ立っていた。都に頻繁に入らずともある程度は自給自足ができる備えだ。 ティナの部屋で着替えた後、ミスリアは奥の居間に通された。そこは意外に落ち着いた雰囲気の内装になっていた。長方形のネイビーブルーのカーペット――その上には香ばしい木製の家具、柔らかいクッションが並べられた長椅子がある。 まだガチガチと震える手をこすり合わせ、暖炉に歩み寄った。 「この居間(パーラー)だけは、子供たちに勝手に入らないように言いつけてあるの。鍵もかかるのよ。そうじゃなきゃ、家中ごちゃごちゃしてお客様を通す場所がないからね」 暖炉に薪をくべていた女性が笑顔で振り返る。彼女はそう言って椅子に腰をかけた。どうぞ座って、と掌で向かいの長椅子を示す。 「素敵なお部屋ですね」 ミスリアは素直に感嘆した。長椅子に腰をかけてからも、ついきょろきょろするのを止められない。その間にリーデンが音を立てずに隣に座り、ゲズゥは入り口付近の壁にもたれかかった。 (この家……) 十代後半ほどの人間が一人で管理するには、あまりに立派な住居である。自ら買ったり建てたりしたとも考えにくい。 (遺産として受け継いだのかしら) その旨についてミスリアが訊ねると、向かいのティナは声に出して笑った。笑ってから、「いけない」と口元に手を当てた。子供たちはちょうど全員が遊び疲れて寝ている時間だ。これは毎日のパターンで、夕飯前に起こして準備を手伝わせればそれでいいらしい。 「あたしの所有物じゃないわ。都の援助で建てたの。この人たちみんなそうだけど、主な寄贈者はそこの夫婦よ」 暖炉を囲う壁には、額に入った肖像画が何枚か飾られている。最初は家主の血縁者や先祖なのかと思ったけれども、なるほど、よく観ると絵画に描かれた人物は誰一人ティナとは似ていなかった。 絵の人々は皆が明るい肌色と暗い髪色の持ち主であるのに対し、ティナの髪は透き通るような金色だ。肌と言えば、夏の内によく焼けたのが今でもわかるような小麦色である。 主な寄贈者という、暖炉の真上の絵の二人をもっとよく眺めてみた。 まずは微笑をたたえた美しい女性。真珠のような肌、身体の曲線を強調した豪奢なドレス。複雑に編み込まれてまとめられた髪はまろやかな珈琲を思わせる濃い焦げ茶色だ。優雅な姿勢で椅子に腰をかけ、膝上にそっと両手を揃えている女性の背後には、同じく豪華な衣装に身を包んだ壮年の男性がぴしっと背筋を真っ直ぐにして立っている。 「早い話が、帝都の外に孤児を放り出す場所が欲しかったのね」 「え」 肖像画観賞を止めて、ミスリアはティナの青緑の双眸と再び目を合わせた。頬骨の高い、どこか美少年っぽいとも呼べる凛々しさを備えた顔立ちの女性は、一瞬だけ嘲り笑ったように見えた。 「なんでもない。それより、ミスリアちゃんの話を聞かせてよ」 そう言って彼女は長い脚を組み替えた。淡い緑色のチュニックの下に、スカートではなく麻ズボンを履いているのが印象的である。 仕草や佇まいには健康的な勢いがありながら、気品も漂っていて不思議だ。すらりとした肢体といい、ゲズゥたちと張り合える運動神経といい、「かっこいい女性」とでも称すればいいのだろうか。 そんなことをぼんやり考えながら、ミスリアは自身の旅の事情を語り出した。 |
恭喜發財
2015 / 02 / 19 ( Thu ) ……!
(土下座)_OTL まず、旧正月あけましておめでとうございます。 んで、すいません~~~~! 非常に不本意ながら執筆が遅れてます。書き出す度に何か邪魔が入るような、この頃仕事がめんどくて帰ると何もする気力が無いような、他の書いてみたい新作や滝神のほうに妄想が流れていったりするような。今日か明日できれば1記事出しますが、週末に入ったらますます雲行きが怪しくなります。 毎度のように、来週が勝負どころとなるでしょう_orz 拍手コメ返信 みかん様: おーほっほっほ! かぎ針師匠と呼んでもよくてよ! ……いえいえ。セーターは私も初めてですよ。マフラーかショールもどきまでしかやってなかったので、思い切ってみました。大きいほうが、小さいものより失敗しにくい気がします。細い糸での編み目は「見るな、感じろ!」レベルに達してないとやり直しばかりw 知り合いに教えて欲しいみたいなことたまに言われますが、私より多分ゆーちゅーぶ観た方がよくわかるww |