黒赤人物紹介
2017 / 03 / 15 ( Wed )
ミスリアは登場順でしたが今回は関係性がややこしいので、違う整理の仕方をします。

アルシュント大陸では母違いの兄弟がいる場合は母の苗字をも名乗る風習があります。ゲズゥ・スディル・クレインカティ、リーデン・ユラス・クレインカティ、のように。王族公族はほぼ全員がこれに該当しますね(ゼ大公は妃をひとりしか取っていない、つまりママさんひとりで五人産んでますw 兄・姉・セリカ・弟・妹)。

ヌン国の皆さんは全員正式名では最後に公家の家名「ファジワニ」が付きます。
今のところ名前の出てる人オンリー。



主要人物と身の回り


セリカラーサ・エイラクス 19
 ゼテミアン公国第二公女。
 姫らしく振舞えるが普段は落ち着きが無い。

エランディーク・ユオン 18
 ヌンディーク公国第五公子。
 公子らしく振舞えるが普段は無気力。

バルバティア 16
 セリカの侍女。甘いものが大好き。
 故郷の幼馴染と一緒になる予定。

タバンヌス 23
 エランの従者。口数が少ない。
 生真面目、筋骨隆々の戦士。



エランの兄弟

ベネフォーリ・ザハイル 27
 第一公子。やや暑苦しい兄貴。
 伝統を重んじ、正義感が強い。

アストファン・ザハイル 26
 第二公子。長髪美形のマイペース。
 ナジュ州に三人の妃と数多の愛人が居る。

ウドゥアル・ヤジャット 19
 第四公子。肥満怠慢。だが妻子あり。
 酒と食と女にしか興味がない。

リューキネ・ヤジャット 14
 第四公女、末の娘。
 身体が弱いぶん気が強い。

ハティル・ナーガフ 12
 第六公子。利発そうな少年。
 兄たちが集まるとひたすら突っ込み役。

アダレム・ナーガフ 6
 第七公子。まだ幼児だが次期大公。
 気弱。ベネに懐いている。

拍手[1回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:14:35 | 補足 | コメント(0) | page top↑
魔物狩り師メモ
2015 / 12 / 30 ( Wed )
なり方:
魔物狩り師という職業は基本的に誰かに弟子入りしてその技術と経験を積んでなれるものとする。
師が認めればそれで一人前であり、資格取得などの明確な制度が確立されていない。

つまりフリーの魔物狩り師の中には自称しているだけで実力の伴わない「にわか者」も存在する。
そのため、可能な限り魔物退治は連合に依頼するのが推奨される。


<魔物狩り師連合>
 魔物狩り師が五人以上集結し、拠点を立てたもの。職業別組合(ギルド)のようなもの。
 村などの小規模な単位でも魔物狩り師が足りれば稀に連合が在る。逆も然り、巨大な都だろうと連合がない場合もある(人数が足りても、集結する意思がない)。
 基本的にひとつの町にはひとつしか連合拠点が無い。
 管理体制に関しては、主に会員たちが多数決で役職を決める(連合長・副長・書記・会計など)。
 会員の人数が少ない場合は多数決のみで決め事を解決する。


<魔物狩り師連合の仕事>
 ヴィールヴ=ハイス教団、対犯罪組織ジュリノイ、その他警備団や軍、近隣の町の連合との連絡・連携。
 一般市民からの魔物退治や用心棒などの依頼を会員にあてがうこと。内容によっては任務別にチームを組ませる。
 大規模退治の作戦立て、報酬の振り分け。
 魔物狩り師を目指し師事する相手を探している者に、適した人材を紹介すること。
 会員たちの武器・防具入手や戦力向上を手伝うこと。(ある程度、会員の能力の性質・バランスなどを把握している)

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:46:36 | 補足 | コメント(0) | page top↑
読み返しガイド、場所別 *最新話まで既読の方向け
2015 / 06 / 05 ( Fri )
「あのシーンもう一回読みたいけど、サブタイトルがつけられてないからどこにあったかわからない」

そんなアナタのために作ってみました。現在では51まで。すごい適当なので、これだけだと情報が足りない!って方は遠慮なく叫んでみて(私に届くように)ください。あらすじや場面と直結したキーワードをなるべく選んでいます。

書いた当人はタイトルの数字を見ただけで大体その話の中で何が起きたのか思い出せるため――でも時間が経つとやっぱり微妙に忘れたりしますが――読者様の気持ちを汲みきれないかもしれませんので。

あくまで読み返しガイドなので、まだ作品を読んでいないポテンシャル読者様が「こういう場面はあるのかしら」と特定イベントやキャラを求めるにはお勧めしません。そこまで詳しく書いてませんし、多少のネタバレになりますw

最近こういう紹介ものとか設定資料の類を更新していなかったので、そろそろ追いつかせたいところです……。


そのうち作ってみたいのは、ミスリアとゲズゥの進展シーン(?)読み返しガイドですかね… あ、誰か代わりに作ってください!!!<他力本願






以下からどうぞ

拍手[0回]

続きを読む

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:13:07 | 補足 | コメント(0) | page top↑
時間の流れメモ
2014 / 01 / 28 ( Tue )
秒、分、二十四時間、と数え方は我々の現代世界と同じ。

季節の訪れ、一日の長さの変化(夏に陽が出る時間が長く、冬に短く)は我々の世界で言えば北米の温帯地域と大体同じ。Daylight Savings Timeという制度はありません(笑



一週間に六日。

赤期日、橙期日、などと虹の六色(アルシュント大陸では赤、橙、黄、緑、青、紫と知られる)にちなんで呼ばれる。

この世界では同じ意味でそれぞれの言語別に音の羅列があるので、脳内での読み方は自由にどうぞ。
私は適当な音読みにしてます:せっきじつ、とうきじつ、こうきじつ、ろっきじつ、せいきじつ、しきじつ


一ヶ月=五週間=三十日
一年=十二ヶ月=六十週=三百六十日

一年は我々の世界とほぼ同じ長さまたは少し短いくらいになります。



フィクションってキリの良い数字が使えて素晴らしいですね!


なお、何月何日という的確な日付を管理しているのは教団内か政治などでそれを必要とする人たちだけで、一般人はあまり使わない。

誕生日然り、いつ何が起きたのかを示すには「春の初め」「冬の終わる頃」などという言い方をする。一般的に人々が「誕生日」と言っても、大体の時期を指している。


余談の余談。
ミスリアの誕生日は春の始まりから数日後(3月半ば~末)
ゲズゥ・夏のさなか(8月半ば~末)
カイル・秋(10月末~11月)
リーデン・冬が身を乗り出した頃(1月)

拍手[2回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:33:42 | 補足 | コメント(0) | page top↑
聖気・術式メモ
2014 / 01 / 03 ( Fri )
物語の最初の方(第一章あたり)では曖昧にしか扱っていないと思うのでいずれじっくり直していきたいとは思ってますが、とりあえずはそのままにしておきます。



使用可能な術

1.聖気の展開 (聖人・聖女以上が使える)
  A.怪我・病気など、生物の治癒、状態の改善 (無生物には効果なし)
  B.浄化 (魔物・魍魎・霊魂などを昇華させる)
2.空間への作用
  A.結界 (道具と知識があれば神職の人間誰にもできる)
  B.封印 (使えるのは枢機卿以上のみ)
3.秘術
  すべてが謎に包まれている、古代から存在する特殊な術の集大成。
  聖獣信仰に統一されてからはヴィールヴ=ハイス教団での枢機卿以上しか使えないとされている。



1.備考
人間の掌から放出されるのが一般的。有効範囲は使役者の力量次第。手をかざす、対象に直接触れる、対象に近付いて祈る姿勢を取る、などバリエーションがある。

聖気を無生物に添加すると、AとBの効果がそれに付加される(一時的にではある)。

また、アミュレット・祈祷書・聖水など、神々や聖獣と関連性の高い無生物にも聖気が蓄積される。
生物・無生物ともに聖気を蓄積できる存在を「器」とも呼ぶ。

「魂を繋ぐ歌」は聖気の展開の応用術式。元々は秘術の一つだったのを聖人聖女にも使えるように改変されたといわれている。


2.備考
封印に比べ、結界の有効期間はせいぜい数日程度と短い。普段は朝は解いて夜にまた張るもの。
他人の施した結界を解いたり書き換えたりできるが、封印は施した本人以外は干渉できない。



*水晶とは?*

教団の活動と全種類の術発動に使用できる「器」の中で最も高度で効果的。
聖気の純度が高い水晶は特殊な場所でしか発生しない。

純度の低い水晶は、一部教団でも精製されている。なお、純度の低い水晶は主に結界用にあてがわれる。



*聖気と聖なる因子*

因子は一つ一つの存在と振動を指すものに対し、聖気はそれらが固まったり共振したりはっきりとした流れ(または周囲に対する作用)を持った状態を指す。同様に、瘴気は負の因子(エネルギー)が集った状態である。

大気中には常に両方の因子が入り混じっている。

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:19:40 | 補足 | コメント(0) | page top↑
簡易紹介 サブキャラ
2013 / 07 / 16 ( Tue )
このひと抜けてるよ~ とかこの人も見たい~
があったら遠慮なく教えて下さいね★



シャスヴォルの兵隊長
黒髪癖毛+体格が良い。
国境に配置されている男。執念深くゲズゥたちを狙う。


ゲズゥの母
セミロングの真っ直ぐな黒髪、吊り目黒瞳の美人。
誇り高く、人をまとめたり行事を仕切るのが好き。


リィラ
蜂蜜色の髪、おかっぱ。
カイルサィートの妹。魔物に殺された。


ゲズゥの従兄
死に際にゲズゥにとある約束をさせ、その人生を縛った。
生前は普通の快活な兄ちゃんだった。


ユリャン山賊団頭領
熊をも素手で倒せる巨躯。
横柄で、生まれながらの支配者。


貴族の五男坊
山賊が捕らえていたどこかの貴族の息子。
育ちが良くて礼儀正しいけど、気が弱い。


教皇/ヴィールヴ=ハイス教団最高責任者
小柄、華奢、金髪碧眼。
つかみどころの無い性格。役割に対する意識は高い。


ナキロスの神父
天然パーマ、細目で瞳が見え難い。
のほほんとした外見だが中身はしっかり者で面倒見がいい。


ラノグの師匠
前歯が欠けた、お調子者のお爺さん。
鍛冶師としての腕は最高クラス。


設計士
モノクルをかけた三十路。灰茶色の口髭とストレート髪。
テンション低い雰囲気にして、実はくすぶる熱血漢。

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:02:21 | 補足 | コメント(0) | page top↑
かこん
2013 / 04 / 24 ( Wed )
本編だけからでも伝わっているといいな、と思いつつひとこと補足。

イトゥ=エンキはこういう変な豆知識をぽつぽつと持っています。あとは山に詳しい。その他の知識もそれなりにあるけどカイルのようにまんべんなく知っているのではなくあちこちで得たものです。普通の人間社会のマナーに関しては微妙(ゲズゥよりはまとも、程度)。

彼は山賊団とは一線画していたけど仲間に愛着はあったのだと思います。


**蝶のはねアートは実在するもの。アフリカの商人から買いました。
あの日の私は疲れていたので交渉が手抜きで、高額で買い取らされました。

だってほしかったんだもん。あの後あの女が商人仲間に自慢していたのが今でも恨めしい。
写真載せようかな。

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:37:12 | 補足 | コメント(0) | page top↑
剣と魔法の世界★ 考察
2013 / 03 / 30 ( Sat )
検索カテゴリで見て、果たしてミスリアはどうなのだろうと考えてみました。
ある意味、剣と魔法の世界なのか?


剣。

一応主役その2は剣使いである。
が、宝剣など特別な剣ではないし、今後もその類のものは登場しない。

ゲズゥ以外に剣を使ったキャラは登場している(シューリマ、カイルなど)



魔法。

「魔法」と呼ばれる概念は存在しないが聖気の扱いはそれに近いかもしれない。
「魔術」と呼ばれる存在は無いが「術」と呼ばれる力はある。

前提が(神々へ通じる力)違うので魔法と呼んでませんが、まあある程度は魔法?

では更に突き詰めて……


使用可能な術――

1.聖気の展開 (聖人・聖女以上が使える)
  A.怪我・病気など、生物の治癒
  B.浄化 (魔物・魍魎・霊魂など)
2.空間への作用
  A.結界 (道具と知識があれば神職の人間誰にもできる)
  B.封印 (使えるのは枢機卿以上のみ)
3.秘術
  すべてが謎に包まれている、古代から存在する特殊な術の集大成。
  聖獣信仰統一後からはヴィールヴ=ハイス教団での枢機卿以上しか使えないとされている。



結論:
わからん! これで剣と魔法の世界と呼んでいいのかわからん!
(これといって目指してないけど)
意見求む。

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:12:30 | 補足 | コメント(0) | page top↑
言葉の間違いについてお詫び
2013 / 01 / 07 ( Mon )
18で書いた「バルコニー」ですが。

多分私の頭の中でBleacher と Balconyを混乱したのだと思います。
そこはバルコニーでなくスタンドと書くべきでした。

バルコニーは壁の外側などに引っ付いているスペースなんですね。
野外のコロッセオみたいなのにどうやってバルコニーを付けるんだって感じですね。

気にしてた人は少ないと思いますが万一読んでて「なんだろうこれ」な気分になってたらすみません!

手の空いた時に直します!

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:57:21 | 補足 | コメント(0) | page top↑
聖女について考察
2012 / 11 / 14 ( Wed )
最近小説投稿サイト「小説家になろう」を浮遊してた時に、ふと思い立って「聖女」をキーワード検索してみました。
ほう、世の中の書き手さんは聖女という題材にこういうことを求めてるのか……と、ある意味参考?になりましたよ。

まったく誰の得にもならないけど「ミスリア」に当てはめて考えてみます。

とりあえずピックアップする点
  1. 特殊能力
  2. 普通とは違う人生を強いられる
  3. 護衛など普通なら持たない関係性
  4. その他(前世・萌え・性別要素など)

1)
ココでの「聖女」というコンセプトは色々練りこんでいますが元は「世のために旅する特別な女性」というのが核でした。

お そらくは以前の余談記事でも書いた、影響を受けた作品のひとつ「聖女さま、参る!」が発端です。確かあの話の中では (注: 途中の一話分とあらすじしか読んでないので全貌は知りません) 聖女というのは組織によって祭り上げられた存在というか役職で、本人たちは修道な どしていなかったと思います。

ミスリアでの聖女もまた、生まれつき運命の印が出たとかそういう流れではなく人の力でなれるものに設定して います。ただし人の力のみでなれるものではなく、12の最後で説明しているようにある程度の素質が必須です。数年に渡る修行もします。大陸を見渡しても数 が少ないのはつまりそういうことです(合計何人~は考え中)。

ここでいう「奇跡の力」は条件が揃ってこそ発動できるもので、また、魔法のような多彩なバリエーションはありません。普通よりちょっと多めに術を扱えるのは世俗を捨てて修行した人間の中でも上位の数人のみです。


2)
これは今後出てくるテーマですが、ミスリアの世界でも聖人・聖女への規制は多く存在します。ただし自分の意思でそれになる以上は塔の中に閉じ込められる・一生慰問するだけの人生に終わる、なんて結果はありません。辞退することも不可能ではありません。

特に聖獣を蘇らせるという目的があるため、彼らは外を自由に動けます。外的要因はあることにはあるのですが、ミスリアは自発的に聖女になって旅をしているため「召喚された」タイプの主人公とはいろいろ違います(と私は自負している)。


3)
何も聖女に限らずファンタジー界なら王族・貴族にも護衛はつきます。ミスリアの場合、護衛がかなり重要な役割を占めています。ここら辺はFF10の影響などが強く出ているでしょう。

関係だけでなくゲズゥ自身が物語を引っ張っているため、彼が居なかったらまったく違う物語になっていたというか(笑)。たとえばカイルみたいな性格の人が護衛だったら爽やかで穏やかな旅に……うん、キャラクターの性質って大事ですね。<ここでもミスリアが自分で選んだというのがポイントです。


4)
転生という概念の無い世界なので前世ネタはなし。
萌えというか聖女を汚そうぜ~なノリは今後出るかもしれませんが決してメインではありません。
男が女になる~ BL~ などそういうのも見かけましたがこの小説とは無関係な要素ばかりです。


まあなんか色々延々と語っちゃいましたが、今後とも聖女ミスリアをよろしくお願いします^p^

拍手[0回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

19:50:49 | 補足 | コメント(0) | page top↑
魔物特性メモ
2012 / 10 / 18 ( Thu )

多分そのうち用語集とか作ります(でもネタバレしない程度…)


_______


青白く光る。
大抵の場合は腐臭がする。
肌などに人面が浮かぶことが多い。

動物などと違って極めて知能が低い。
本能は食人衝動以外にほとんど持たない。
*生存本能なども無いので、攻撃的。逃げるという行動を滅多に取らない。

言語を繰る能力を持たない。
訓練を受けた聖人・聖女でなければ心を読み取れない。

太陽の光に触れると霧散するが夜になれば再構築される。
再構築すると以前と同じ姿になるとは限らない。
徹底的にバラバラにすればしばらくは再構築されない(はず)。

火に弱いかどうかは個体差がある。
ただし燃えカスになっても再構築される場合はある。*確率は五分五分くらい?

聖気や聖水によって全体が浄化されると再構築・再発生しない。
部分的に浄化されてもその部分は再生しない(可能性が高い)。
大部分浄化されれば、全体がつられて浄化する(場合が多い)。



まとめ: 
不特定な点が多く、どうしても個体差が出るので浄化するのが最も確実な対処法である。

拍手[2回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

18:54:49 | 補足 | コメント(0) | page top↑
整理加筆修正のおしらせ
2012 / 06 / 30 ( Sat )
どうも! すみません( ・ρ・)

いつも訪問・拍手・コメントなどありがとうございます。毎日のように来て下さる方まで居て卒倒しそうなくらい嬉しいです (((( *ノノ) キャ


で。

本当はこんなことするのは非常~に気が引けるのですが、どうしても納得できなかったので13d-f あたりの切り方を調整しました。13f の最後の方にだけ二文くらい加筆してます。わざわざ読み返すほどでもないかもw

既に前の更新で読まれた方もいるでしょう。13f の一部を14の冒頭部分にして、多少の加筆修正もしています。こちらは見覚えがあるでしょうけど普通の更新のつもりで読んで下さいね
(ノ)・ω・(ヾ)

では今後はこのようなことが無いように気をつけます!

拍手[1回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

15:05:51 | 補足 | コメント(0) | page top↑
戦闘スタイルメモ
2012 / 06 / 03 ( Sun )
ゲズゥ
 
武器: 曲がった大剣。何でも扱えるけど曲がってるのと鋭利な刃物が一番好きらしい。素手でもかなり強い。殴るより蹴る投げる飛ばす派。
攻撃: タイミングを見計らって大技を叩き込む。緩急つけるのも得意。
防御: 受け流す、かわす・避ける。鎧は動きが鈍るので却下。
 
まとめ: 理にかなった動きを教え込まれているため、相手を無力化させるための順序や重力、周囲の環境をも考慮に入れて効率良く動く。ただし、本人の身体能力が高いので効率はさほど問題にならないし、長時間戦闘も問題なし。アクロバティックな動きも得意。
 
 
 
カイル
 
武器: 一般的に普及してる剣(直線型、両側に刃、鋭利さよりどちらかというと勢い・剣圧で斬るタイプ)。素手の体術はあまりできない。
攻撃: 深く考えずにチャンスあれば攻める
防御: 受け止める、かわす・避ける。戦闘においては一般人なので鎧は滅多につけない。
 
まとめ: 対人戦より魔物を相手にする場合が多いので、剣に聖気をまとわせることが多い。日ごろからそんなに鍛えているわけではなく、護身術が主なので前衛に向かない。
 
 
 
シューリマ
 
武器: レイピア系。ランスも使う。素手だと手刀技メイン。
攻撃: 素早い手数の多さで相手を翻弄し、隙あらば急所を狙って刺す。柄で殴ることも。
防御: 避ける、たまに受け流す(武器が軽いため相手によっては難しい)。鎧は最新技術の、軽くて丈夫なタイプ。チェーンメイルもつけたりする。
 
まとめ: 速さ自慢。相手をあっという間に穴だらけに、またはあざだらけにする。肩書きは騎士だけど、たぶん騎馬戦より白兵戦派。鍛えているので腕力・脚力は並の女性の比ではない。



オルト
武器: ゲズゥ同様に何でも扱えるオールマイティ型。普段は剣。素手だと柔術みたいな一本背負いを繰り出す。
攻撃: フェイントを巧みに組み込んで隙を誘う。相手の裏をかいたり卑怯な手口を何の抵抗もなく使う。
防御: 受け止める、受け流す。鎧は全身じゃなく部分的につける。
まとめ: たぶん彼は騎馬戦大得意で、戦闘・身体能力自体は中の上くらいでそんなにめちゃくちゃ強いわけではない。常に頭を使う。戦術を知っていて、軍の指揮者向き。
イトゥ=エンキ
武器: 直刀を持ち歩くが本命は腰にかけてる鎖(先はフックに似ている)。素手だとキックボクシングに近い戦法をとる。ナックルと似た容量で拳に鎖を巻いたりもする。
攻撃: その場その時の目的による。鎖で相手の動きを封じたり牽制したり、一撃必殺を狙ったり。
防御: 腕を中心にした防御の型を使う。必要とあらば甲冑をつける。主に籠手。
まとめ: どこか一つ突出した力を持たず、バランス良く強い。相手の出方を見つつ戦い方を決める、慎重な面がある。試合なら楽しむが実戦だと必要以上に好戦的ではない。生き延びれればそれでいいと考えている。



リーデン

武器: チャクラム、仕込みナイフ。飛び道具系全般が得意。素手だと間接狙いと蹴り技。
攻撃: 離れた場所から襲う。常に大量に持ち歩いているチャクラムで相手を怯ませ、接近して一気に叩く。
防御: 手先で弾くか避ける。防具の類は服の下につける(主に軽い革製品を好む)。

まとめ: 手先が器用な上に両手利き。鋭利な刃物大好き。力よりも速さや不意打ち重視で暗殺向きだが、血統の関係で基礎体力もそれなりに優れている。



エンリオ

武器: 投げナイフ(右利き)
攻撃: 中・長距離から的確にナイフを投げる。懐に入られたら多少の体術も使える。
防御: 避けるの一択。防御そのものは不得意。接近されればなるべく距離を取ってからまた攻勢に出る。防具はつけない。

まとめ: 先手必勝型。すばしっこい上に視力が良い。相手に姿を視認されない距離から叩ける。体重が軽く力も弱い為、接近されると一気に不利になる。



レイ

武器: ロングソード
攻撃: 正面から衝突する。猪突猛進型だが、手数の多さより一撃ずつを重く繰り出す。
防御: 剣で受け止める。受け止めきれない攻撃は全身につけた鎧で対応。(主を守る為)一度その場から動かないと決めれば、腰を落として強固な壁と化す。

まとめ: 女性の肉体を限界までに鍛え、剣技を磨くことに余念が無い。両手で剣を持つがゆえに盾を使えないが、通常の護衛業や魔物退治だとあまり問題になることは無い。エンリオと対照的に動きは遅い。

拍手[2回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

03:07:42 | 補足 | コメント(4) | page top↑
またミニ補足。
2012 / 04 / 01 ( Sun )
我々の知る現世だと騎士に対する敬称の「卿」は名前にしかつかないものだと思いますが、何せフリーダムにやっているのでアルシュント大陸では名前だけじゃなく苗字にもついていいものだと考えてください。

/(^O^)\


拍手レス

>10.j. 桜海老
どくん・・・どくん・・・ きええええ(*゚д゚*)

拍手[1回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:56:14 | 補足 | コメント(0) | page top↑
いくつ?
2012 / 03 / 14 ( Wed )
ミニ補足。
 
作中では魔物を「匹」と数えたり「体」と数えたりしていますが、それはこの世界観の中でも呼び方が統一されていないからです。
 
奴らを化け物、カイブツ、動物などと捉える人間は「匹」と数え、生き物とはまったく別種の存在と割り切る人間は「体」と数えたりと、色々です。とっさに感覚でどっちかで呼んだりもします。別に正解は無いように(作者は)考えてます。
 
そんだけ!
 
ではヾ(*゚д゚*)ノ 

拍手[1回]

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

14:28:57 | 補足 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |次ページ