29.f.
2014 / 02 / 18 ( Tue ) 仲裁をしてみようという心意気は最初から少なかった。でももう、残らず消え失せてしまっている。 「絶対、嫌」 リーデンは動じなかった。 「……」 「そこまで僕にやらせたくないなら自分で先に片付けちゃえば? でも君はそういう気も無いんじゃないの」 鮮やかな緑色の瞳がミスリアを瞥見した。 ゲズゥは一度だけ口を開きかけるも、声を発することなく無表情に戻り、その場を後にした。 扉の閉まる音が心に重くのしかかる。 (ど、どうしよう) 長身の青年の後を追うべきかどうかわからずにミスリアは狼狽した。 しばらくして深いため息が静寂を破った。 「大丈夫、あの人まだ近くに居るっていうか建物自体からは出てないと思う」 リーデンはミスリアに別の部屋でくつろぐように勧めた。彼はバーガンディ色の布カーテンをめくり、幾つもの柔らかそうなソファが揃った部屋に案内してくれた。 壁際の二人掛けソファの端々にそれぞれ腰をかける。ソファは少し内向けに曲がった楕円形になっていて、互いに端に座ると顔を見合わせる形になる。会談しやすそうな造りだとミスリアは思った。 「結局、いつもこうなっちゃうんだよね」 リーデンは肘かけに頬杖をついた。切れ長の目と薄い唇はやや垂れ下がり、憂い顔を作っている。 「……あの、出過ぎた質問かもしれませんけど……リーデンさんはゲズゥのことを快く思ってないんですか?」 遠慮がちにミスリアが出した質問に対し、リーデンの眉尻がキッと吊り上がる。 「嫌いだよ。自分勝手で、人の話を聴かないところなんて特に」 「勝手……だとは思いますけど、話を聴かないなんてことは――」 ミスリアの経験からするとゲズゥはいつも遠くを見ていても瞑目していても、なんだかんだで人の話の内容を耳に入れているように思えたので、つい身を乗り出して反論しかけた。 けれども幾月前からの旅の護衛と十余年来の兄弟とでは関係の深さは比較にもならない。やはり出過ぎた意見なのかもしれない、と複雑な心持ちになった。 「ああ、あの人よくわかんないけど聖女さんの意思は尊重しそうだね」 「それは……どうでしょう」 「ねえ、聖女さん。家族ってのはどれだけ引き留めようとしても、行き先を阻もうとしても、行ってしまうものなんだね」 憂いを帯びた美青年の言葉にミスリアは、不意打ちを食らったような気分になった。 この人はまさか――姉が家を発った日の記憶を嫌になるほど何度も思い返してしまう自分と、同じ心境に――。 「そりゃあね。広い世界でたった一人の血縁だよ? 大好きに決まってるじゃん」 ミスリアは饒舌な絶世の美青年を、ただじっと見つめた。 「どっちが本音なのか訊きたそうだね」 「そう、ですね」 なんとなく訊く前から答えの予想がついていた。 「どっちもだよ。だからめんどくさいんだ」 彼はふうっと嘆息した。 「…………大好きだからこそ、勝手なのが寂しいんですね」 そう指摘すると、リーデンは頬杖ついた姿勢のまま、面食らったように硬直した。 数秒経つと彼は「へえ」と一言呟き、長い睫毛に縁取られた両目を瞬かせた。 「相手の気持ちをわかっているのに、自分のわがままを無理に押し通そうとしてる。聞き分けできない子供だよね、ホント」 「そんな……」 ミスリアにも心当たりのある話だ。胸がズキンと痛んだ。 「ちょっと、暇つぶしにさ。昔話をしてあげようか」 こちらが是非を言う前にリーデンは立ち上がり、奥のイマリナに声をかけていた。数分としない内に低いコーヒーテーブルがソファの前に現れ、その上にお茶一式が広げられた。 「故郷を離れざるを得なかった時、僕は五歳前後だったかな。その頃の記憶を割と鮮明に持っている理由に関してはまた今度説明するよ」 リーデンは優雅な手つきでティーポットを傾け、カップを満たしていった。 「当の忌々しい出来事については知ってるよね」 「断片的にではありますけど……」 ミスリアは差し出されたティーカップと小皿を受け取る。 「じゃあ君の認識に、僕の話も付け加えておいて」 いつの間にか左眼のコンタクトを外していたリーデンは、凄艶な笑みを浮かべていた。 はい、とちゃんと返事を口にできたかは定かではない。 左右非対称の瞳が醸し出す輝きは狂気そのもの―― ――そういう錯覚が見えるだけなのかはわかりかねるが、慌ててミスリアはティーカップを口につけて、お茶と共に不安を強引に胃の中へと流し込んだ。 |
|