3-1. b
2018 / 09 / 20 ( Thu ) 「少なくとも必要な齢の過半数は重ねているはずです。水神には、眷属になりたがるモノ、利用したがるニンゲンなど、お呼びでなくても勝手に集まってくるものです。どんなにうまく隠しているつもりでも、必ず誰かが気付きます」
織元の言を追うように、橙色の葉っぱがどこからかひらひらと舞い降りる。何気なく目で追っていたら、織元の長い指がぱしっとそれを捕らえてみせた。そのまま口元を覆い隠す。一瞬、葉を食べる気なのかと思った。 「掛かり合いたいと願いますか。あなたは人の身ひとつで、畏敬すべき異形に、つながりを持ち続けてもいいのですか」 遠回しに何を訊かれているのか、察しがついた。安易に頷かずに、唯美子はゆっくりと返事を組み立てる。 「わたしは、ミズチと関わり続けていたいです。でも、彼以外の未知の脅威と向き合えるかは自信がありません。そのためにあなたを訪問しました。わたしの……体質? をどうにかしてもらいたくて」 みなまで言わずとも祖母の師たる彼は知っているのだろう。ナガメも事前に話を通していると言った。 果たして、織元は朱に彩られた瞳を思慮深げに細めた。それから木の葉を口元から取り除いて、薄い唇を開く。ひとつはっきりさせたいのですが、と切り出した。 「どうにかする、とは、あの者との思い出を再び忘却の彼方へ追いやることと同義です」 衝撃だった。期待した答えではなかった。身を乗り出して、抗議する。 「そんな! 改めて相談しに来たくらいだから、おばあちゃんのかけた術とは違う、ほかのやり方があるものかと」 「ええ、この機に改めて検討しました。結論は同じでした。あなたの我々への『認識』が封印をほころばせる。ではミズチにニンゲンのふりを徹底してもらって、あなたからも我々への認識を引き抜くのは、どうか」 唯美子をも欺き、人ならざるものであることを隠すなら―― 「そう考えましたが、いま一度不可視の術をかけたとしても、あの者の残り香がうつってしまえば隠れ蓑は消滅します。解決たりえないでしょう」 「香りって、あの水の匂いみたいな……?」 「匂いと表現するのがもっとも近いだけで、嗅覚が感じ取れるそれとは別です。枠に収まらぬモノを察知する、直感のようなものと言いましょうか。あなたの、そう――我々の瞳がときおり光って見えるのは、そういう直感の表れです」 織元は次々と仮定を積み上げていった。 いっそのこと、ミズチ自身にも「己はニンゲンだ」と思い込ませる催眠と、彼にも不可視の術をかけてはどうか。それも厳しい。ほかの問題点をなんとかごまかせても、擬態に過ぎない体への違和感から自覚が芽生えてしまい、催眠は長くもたないだろう。 「それ以前に、あの子はそんな仕打ちに納得しませんよね」 おや、と織元は唯美子の反論に目を瞬かせた。 「お気遣いなく。あの者からは、あなたの望む通りにするようにと言われています。極端な方法を用いても、承服するでしょう。けれど私の見解では、やはり記憶を消して、接触を断つ以上にうまいやり方はないかと」 「ミズチはこのことを」 「最初から全部、理解した上であなたをここに連れてきています」 ――どうして話してくれないの。 詰問すべき相手はこの場におらず、唯美子はやるせない気持ちを視線に込めて織元にぶつけることしかできなかった。それを受けた正面の彼は、不思議そうな表情で長い髪を結っている。 彼らの性質、だろうか。 ナガメが自由気ままに過ごしているのはいつものことで、悪く言えば自分勝手な性格だが、大事なことは話し合ってから決めると思っていた。その前提はしかし、友人や家族同士でも成り立たない場合は多い。どうして、頼まなくても彼がそうしてくれると思い込んだのだろうか。 この関係はそもそも、いったい何であるのだろうか。 「こちら側からの厄にも立ち向かう覚悟で、我々と関わり続けてもかまいません。あまりお勧めできませんが。あなたはヒヨリ嬢の才能を引き継いでいませんし、また、見たところ『攻撃性』に欠けているようです。たとえば法術の修行をしてみても、実際に誰かに術を向けられるとは思えません」 「攻撃性……」 男性の物腰は柔らかいが、歯にものを着せない言い方をする。曖昧な表現や嘘をつかれるよりはずっといい。妙な感慨を受けた。 「それが悪いこととは言いません。他者を傷つけられないのが、ユミコ嬢の特性であり長所なのですよ」 ありがとうございます、と小さく点頭すると、織元は優しく微笑んだ。 「失礼。どうぞくつろいでいてください」 「はい」 話し込んでいた間に、山道をゆったりと登る人影が現れていた。三人の高齢の女性客だ。織元は颯爽と彼女らの傍らに馳せ参じて、足の悪そうなひとりに手を差し伸べた。親しげに話すあたり、常連客のようだ。 だが不運なことに、彼女らの到着と同時に小雨が降り出した。織元が客を小屋の中に案内する間、せめて使っていた茶器を片付けようと唯美子が立ち上がる。 (あれ?) 急須に隠れて死角にあったのだろうか、その時になって初めて、古そうな小瓶が目に入った。 更新遅れました。いきてます/(^o^)\ |
|